2004

化学治療日記\"(0 2月 15日〜02月21日)

page01

page02

page03

page04

page05
page06
page07
page08
page09

page10

page11
page12
page13
page14
page15
page16
page17
top

2月15日(日)晴れ

昨晩、ベッドに入ってから素直に、今の肝臓リンパへの転移など気持ちを妻と話し合いいろいろと励ましをもらう。妻に話した事で、気持ちが楽になったのか深い睡眠が出来て朝起きて体が楽になった。自分の、気持ちを人に話す事がこの病気には良いのが解ってはいるけど、誰にでも話す訳にはでは無いし苦しい時ほどなかなか話せない。11時過ぎに、ジョーの散歩に出たので久しぶりに店まで歩いてみたけれど疲れは感じ無かった。この調子で体力が付けば新たに、抗がん剤の量を増やしても大丈夫だろう。16時に、風呂に入って体を暖める。今日は、背中の痛みが夕方17時過ぎに出てきた、この調子で1日背中の痛みが出て来ないと、自分にも自信が付くし、がん細胞と同居して行けるのになぁ〜。19時過ぎに、おかあさんに送ってもらって病院へ着く、今度帰ってきたときは孫が来てくれる。楽しみだ。

2月16日(月)晴れ

7時少し前に、検査のための採血がありその結果、白血球は(5,100)赤血球は(257万)ヘモグロビンが(8,2)血小板が(20,8)CRPが(データなし)だ、前回と、ほぼ変わらない結果だった。9時30分ころ、おかあさんが婆ちゃんの診察日なので送ってきたから、と言って病室に顔を出してくれた。昼食後、レントゲン撮影のため1Fの画像診断室まで降りる。14時30分ころ、背中の痛みが強くなってきたので痛み止めを使用した。今日は、約20時間痛み止めが効いて居たことに成るが、もう少し我慢できないかと思っている。痛みが強くなり始めると、痛みの事が頭から離れなく痛さが増すような気がする。また、痛み止めを使用してから痛みが遠のくまで30分から1時間掛かるので、それを見越して使用する事は困難だ。15時ころ、シャワーを使わせてもらいさっぱりした。17時少し前に、主治医の回診があり今週は、特別検査もないし治療も無いのでゆっくりして下さい、と言われたが実際、病院の中でリラックスできないと思い、外泊をお願いしようと思ったが、おかあさんのことを考えると我儘もいえないかな・・・

2月17日(火)曇り

今日は、春のくもりの天気のようで空を見ても、雨が降るようではなく何となく明るい曇りの日だった。本当に、今日こそ何もすることが無いので1日あちこちの、HPを散歩していたらFumiさんの部屋のHPが無くなっていた、どうしたのだろう心配だ。そして、あやめさんの、闘病日記を読ませて頂く興味あるページで一気に読んでしまう。Mちゃんが、風邪を引いたようだ大事に至らなければ良いが心配だ。今の時期、春と冬が同居しているので、体調を崩しやすいので気をつけて欲しい。背中の痛みは、昨日と同じくらいの時間に出てきたので14時30分に痛み止めを挿入した。19時過ぎに、お母さんが洗濯物を持ってきてくれ少し話をして帰る。

2月18日(水)晴れ

昨日の雲も取れ、朝から良く晴れた良い天気だ。外は、風が強いらしく立ち木が揺れている。心配していた、Fumiより連絡があり元気でボランティア頑張っているそうだ安心した。先日の、診察でイレッサノ効果が良く現れ骨転移した癌が消滅して、原発の癌も6×2cmが1×0,5cmに成っていてがん消滅も夢ではないそうで、大変嬉しい良かった。良かった。自分もFumiさんにあやかる様、負けないで頑張って治療しなければ・・・あやめさんが、モルヒネの副作用で苦しんでいるようだ。其のことを、看護士さんに聞いたら最初は副作用が出るが、体の方から慣れてきて吐き気は治まるらしい、便秘は下剤を調節して併用する事によって解消されるらしい、其れが解っただけで気分てきに楽に成る。

2月19日(木)晴れ

昨晩は、眠れなく少し焦って午前2時過ぎにハルシオンを追加して飲んだので5時30分の採血は全然知らなくて眠っていた。その結果、白血球は(4,300)赤血球は(224万)ヘモグロビンが(7,2)血小板が(23,2)CRPが(データなし)だそうです。まだ主治医の回診が無いので解らないが明日からの外泊は許されると良いな。昨晩眠れなかったので午前中は、眠ってしまう。今日はあまり風も無く、春の息吹を感じる良い天気であった。

2月20日(金)晴れ

外泊許可が出たので10時に、ヘパリンロックをしてもらい家に帰ってきた。病院から、タクシーに乗ったが今日は、料金が安く1200円弱だった。先週乗ったタクシー料金は1500円も掛かった。タクシー会社によって、料金メーターが300円も違うなんて許せない。今度から、今日乗った運転手さんを頼もう。昼食がてら、ヨットハーバーまで行き其の傍の喫茶店で、スパゲティーを食べた。春が来た事を感じながら、海を眺めて食べる食事は旨かった。背中の痛みは、16時過ぎまで感じなかったが、17時少し前に痛くなり始めたのでボルタレンを挿入した。16時過ぎに、Mちゃんがケーキと孫のひな祭りを祝ってクッキーを持ってきてくれ、息子夫婦が胃腸風邪を引いたらしく下痢と吐き気で苦しんでいる。私に、移ると大変だからといって直ぐ帰って行く。2〜3日前から、喉が痛いと言っていたのはこの風邪の前兆なのか・・・

2月21日(土)晴れ

尼崎から、娘夫婦が孫を連れてきてくれ、0時30分過ぎに着いてそれから少し話をして大急ぎで寝たけれど興奮して寝付かれず、結局眠ったのは2時30分過ぎていた。朝は、何時もどおり起きても、さほど眠たくも無く快適だった。昼食後、娘達と蒲郡へ買い物に行き返りに店へ寄ったら、婆ちゃん達みんな居て孫を歓迎してくれ嬉しかった。午後も、孫の笑い声泣き声を身近に感じしあわせな時間を沢山もらい嬉しい1日だった。これで、2クール目の化学治療も明るき元気に専念できる。これからも宜しく頼む。Mちゃんの弟さんの、長男が産まれたとの連絡があった。バンザイ、T君Aちゃんおめでとう。

page06  top