2004

化学治療日記\"(01月 25日〜01月31日)

page01

page02

page03

page04

page05
page06
page07
page08
page09

page10

page11
page12
page13
page14
page15
page16
page17
top

1月25日(日)晴れ

今日は、日曜日で妻も遅くまで寝ていたから私も、8時30分過ぎまで眠ってしまうがまだ眠たく朝食を、食べてから又少し眠る。11時前に、婆ちゃんがグリンセンターまで買い物に行き、かえりに食事をするからと言われ、妻と3人で出かけていく昼食は、蒲郡の河豚専門店で河豚の刺し身、なべ、雑炊をお腹一杯頂く、この冬初めての河豚をたべ嬉しかった。以前、入院したとき同室だった。Oさんが、退院したら腹いっぱい河豚を食べたいと、口癖のように言っていたのを思い出す。こんな、美味しい河豚を食べさせてもらい、婆ちゃんや妻に感謝。感謝。娘から、孫の写真をHPに載せて良いと、メールが来たので早速HPを作りアップした。19時過ぎに、妻に送ってもらい病院へ、今度の外泊で、美味しい物を食べて、しあわせな時を過ごさせてもらいありがとう。

1月26日(月)曇り晴れ

昨晩は、眠りが浅く何回か起きたので朝食を摂ってから少し眠った。9時前に息子が、昨日から蕁麻疹(薬の副作用かな?)が出来て痒いので、診察をしてもらいに来たといって寄ってくれた。前のベッドのMさんが、11時過ぎに退院されたこれからもご自愛ください。12時過ぎに、前回一緒入院していた、Kさんが外来診察に来たからといって病室を訪れてくれた。14時過ぎに、部屋移動があって、南側のベッドの患者さんがよそに部屋へ行ったので、私のベッドを南側に移動さしていただく、日が良く当り暖かくて、見晴らしがよく寝ていても海が良く見えて気持ちが良い。もう次の患者さんが、2人入ってきたので部屋はうまってしまう。夕方、Hさん(お得意さんの社長)のお孫さんが入院したと言って一寸と顔を出してくれた。明日の抗がん剤のカルボプラチンがシスプラチン(ランダ)に変更となった。

1月28日(火)晴れ

今日は、悪心が襲ってくる程度で大きな、副作用に悩まされる事無く朝食、昼食とも食べられる。空も、よく晴れ海が輝いて見え風が少し強いようだ、病室にいる限り室温が調整されているので天国だ。15時30過ぎにMちゃんが仕事の帰りに寄ってくれて1時間30分くらい色々な話をして17時ごろ帰っていった。今、インフルエンザが流行していて小児科病棟が、一杯になってきたので特に呼吸器の病気を持っている人は、インフルエンザに掛からないように気をつけて欲しいそれと、なるべく病室から外に出ないようにと看護師さんより注意があった。これから、副作用で白血球が下がってきて感染症に掛かりやすくなるので、マスクとうがいには離さないようにしなければ・・・。

1月29日(木)晴れ

朝早く、検査のための採血があった。その結果、白血球は(5000)赤血球は(272万)ヘモグロビンが(8,8)血小板が(19,8)CRPが(1,7)でまだ、白血球が5,000あるので、今度の金曜日からの外泊許可をお願いしよう。抗がん剤の、影響で便秘に成り易いので整腸剤(粉薬)を、今まで、病院の処方箋で調剤薬局から購入していたのが有った、のでそれを飲んでいたが、効き目が無く、整腸剤と浣腸で排便していたのが、今日から、病院で購入した整腸剤にしたら、16時ころから、排便がありお腹の張りが少なくなってきたようだ。同じ、処方箋で出してもらったのに何で、こんなに効き目の差があるのか???こんな事あり???これでは、調剤薬局は、昔から言われている「クスリ九層倍」を絵に描いたようなも のだ!信用問題に成るぞ!!

1月30日(金)晴れ

昨日は、木曜日なので主治医の外来診察がある日だから、入院診察が遅くなり21時過ぎになって診察してくれ其のときの話だと前回の、ことを考えてシスプラチンの点滴量を調節してくださったそうだ。それで、比較的副作用の少なくなっているのが納得できる。外泊許可を出してくれたので、10時に病院を出てタクシーで家に帰ってきた。ジョーが、喜んで迎えてくれる。ただ、それだけでも心が癒される。やっぱり、我が家は最高だ。15時過ぎに、先日書いた同年会の原稿を少し手直しいたのでS君の、ところへコーヒーを飲みながらもって行き、そこで暫らく遊んで17時前に帰ってくる。昨日飲んだ、整腸剤が効いて排便がうまく行ったのでお腹の、張りが無く楽に成って来た。

1月31日(土)晴れ

午前中は、家でPCとジョーに遊んでもらいながら「Fumiの部屋」と言うホームページを読んでいて、Fumiさんが「今度、病院の情報室で、癌患者さんの相談員としてボランティアを開始!!水曜日に常駐して、情報検索のアドバイスと相談業務をやっている」と書いてあった。自分に、立場を置き換えて考えてみても癌という大きな病を持って、此処までは出来ない。せいぜい同室の患者さんを励ます事くらいかな?其れを、行っているFumiさんの知識と実行力は凄いと思う、私には出来ないし、まだそれだけの知識が付いていないもっと勉強してせめて、Fumiさんの半分くらいのボランティアが出来るようにしたい。昼ご飯を食べて、妻に頼まれた買い物に蒲郡へいき帰りに、F君のところによって4月から、HP通販ショッピングの消費税を内税にする事になったの、で其れの改装について色々アドバイスを受ける。

 
 
 

top  page03