5月26日(日)晴れ
昨夜は、蒸し暑く寝苦しい夜だった為か朝遅くまで寝ていた。朝方、5時30分頃に採血があったが眠たくて夢の中だった様なきがしていた。9時30分頃S先生の回診が有り血液検査の結果白血球の数は3900有ったそうです。しかしまだまだ白血球の減る状態は続くのでノイトロジンの注射は続けるそうです。4時過ぎに妻が、夕ご飯の弁当を差し入れてきてくれた。おにぎりが旨かった。 |
5月27日(月)曇り晴れ
昼過ぎに、弟が病室に来てくれ話の中で、7月に許可になるであろう抗がん剤(イレッサ)についての話で盛り上がった。午後2時過ぎに、S先生の回診が有り、検査の結果治療の成果が出ていなかった場合、今後の治療をどうするか話があり一たん治療を打ちきり2〜3ヶ月後にもう一度治療を再開か?このままもう1クール治療をするか?と相談があったけれど話を保留しておいた。今度の、治療が効いていないのかなぁ〜。4時過ぎにMちゃんが来てくれ二人でアイスクリームを食べた。夕食を、取っていたら東の空にきれいな虹が出てきた、それを眺めていて、子供の頃夕立がきてそのあとに虹がよく出てことを懐かしく思い出した。 |
5月28日(火)晴れ
昨日話題になった、今後の治療方針について、妻と相談して、自分成りに考えてみたが、体力の回復やメンタルな部分を考えで一旦退院して体力気力を目一杯充電してもう一回と言う気持ちで挑んだ方が言いような気がするので今回の治療はこれで打ち切ろうと思う。あさ5時過ぎの採血があった。10時ころS先生の回診が有り、白血球の数は4100だそうです。ただ貧血に症状が少し出ていると言われた。その後、画像診断室へ胸部レントゲンの撮影に行く、その結果を午後1時過ぎに、再度S先生より説明を聞く。写真を見ながら説明をしてくれ、それによると、入院前の写真に比べると小さくなっているが、完全に無くなってはいないので、今年のうちにもう一回治療することになるだろう。7時過ぎに妻が洗濯物をとりに来てくれた。 |
5月29日(水)曇り
昼過ぎに、S先生の回診が有ったので、週末、ノイトロジンの注射を、毎日打ちに来るから、外泊許可が欲しいと申し込んでおいた。金曜日に、血液検査をしてその結果で許可をくれることに成った。3時前に、病院内の理容店へ散髪に行った。この散髪屋さんは、値段が安くて時間も早いのでまあまあかな?3時30分ころに、Mちゃんが来てくれ5時近くまで取り止めの無い話をした。 |
5月30日(木)晴れ
朝、何時ものようにPCを開いたら、ショックな文面が目に飛び込んできた。それは、茄子絵さんと言う、がん患者さんの日記の文章で、放射線の照射に行き何時もお腹の上に手を乗せて治療を受けるのだが、たまたま胸の上に手を乗せ深呼吸したら「バキッ」と音がして痛み出したので、レントゲンで調べたらあばら骨が2本折れていたそうだ。癌の骨転移の恐ろしさを垣間見たようだ。こんなことが、もし自分だったらパニックにおちいってどんなに成ってしまうか想像もつかない。3時過ぎに、S先生の回診が有り週末の外泊許可を出してくれた。4時頃、妻が洗濯物と刺身を持ってきてくれた。 |
5月31日(金)小雨
あさ、5時30分頃検査のために採血があった。10時過ぎに、S先生の回診が有って血液検査の結果、白血球の数は大幅に増えて11000に成ったので、今日までで、ノイトロジンの注射を中止にすると言われ、外泊して注射も打ちに来なくて良いと言われたので、早速外泊許可を貰って1時過ぎにMちゃんが迎えに来てくれたので家に帰ってきた。ジョーが、喜んで迎えてくれた。Mちゃんの、お母さんが今日けんしょう炎の手術をしたそうだ。最近では入院しなくても良いらしい。今日は、月末なので在庫を調べる日なので、在庫の計算だけ手伝いに行った。 |
6月1日(土)晴れ
久しぶりに家で寝たのか、良く眠れなくて変な夢ばかり見て朝方から頭が重い。ヨットハーバーまで、ジョーを連れて散歩に行ったが、やはり少し歩くと呼吸が上がってしまう、肺機能の衰えを感じる。夕方、先日頼んでおいた紀州の梅干が送られて来たので、それを試食して居たらジョーが、余り欲しがるので与えたら食べてしまった梅干を食べる犬なんて・・・聞いたことが無い。 |