4月21日(日)雨
最近自分の日記について、果たしてこれで良いのか考えてさせられる。それは、今まで書いてきた事に対して、自分らしさの感情が表現されず、その日に、有ったことの事実だけを書いてきたような気がする。これからは、日記についてもう少し自分の感情や考え方も書いてみようかな?今日は、小雨が降ったり止んだりして小寒いような、1日だったのでジョーの散歩も少しにしてTVの前に居たら、妻が娘の結婚式のビデオが見たいと言ったので、一緒に見たそれを見ながら、あの時は自分も健康で良かったなぁ〜。6時過ぎに息子達夫婦が来て夕食を一緒にしてくれた。大勢で食べる食事は、本当に旨いなぁ〜8時頃病院へ送ってもらう。 |
4月22日(月)晴れ
血液検査の為の採血が朝5時に有った。昨日とは反対で今日は、すごく良い天気だ、雨上がりなので戸遠く渥美半島の先端まで綺麗に見える。今の時期、こんなに遠くまでハッキリ見える日は少ない。昨晩、良く眠れなかったのでボーとしている。今日から、食事をディールームに食べに行くようにした、食べに行ったら自分が一人居るだけ・・・返って寂しい思いをする。3時前に、S先生の回診があって検査の結果、白血球の数が1800になってしまったので、白血球を増やす注射(ノイトロジン)と抗生物質(クラビット錠)の飲み薬を今日から処方してくれるそうです。今日から、病室の外に出るときには必ず、マスクをつけ帰って来たら、ウガイをするようにと注意をうける。今日は、休みなのにわざわざ4時頃、Mちゃんが来てくれたので、昨日ちょっと話題になった、自分らしさの感情をいかに表すか議論を、してみたけれどなかなか良い答えが出て来なくて、結局もう少し勉強してみようと言うことで落ち着いた。 |
4月23日(火)晴れ
病院の建物窓拭き作業を、建物の中から見ていると、映画やTVでロッククライミングを見ているような、ロマンチックな世界がひろがる。でも実際窓拭き作業を、している人にとっては大変だと思う。私だったら地上8階の高さをロープ一本でぶら下がるなんてとても出来ない。仕事といってしまえばそれまでだが、これは男の仕事だよな。9時30分頃白血球を増やす注射(ノイトロジン)をする。11時頃S先生の回診が有って、ゴールデンウィークの後に2クール目の、抗がん剤の投与をするとの話があった。7時過ぎに、妻が洗濯物と「とりかい」を、持ってきてくれたので「とりかい」を食べた本当に旨かった。 |
4月24日(水)曇り
あさ、5時過ぎに検査のための採血があった。9時前に、造影剤をつかった頭部CT検査があり、ついでに午後から、行われるアイソトープ(骨シンチ)の造影剤注射をしてきた。それから、朝ご飯を食べていたら看護婦さんが、白血球を増やす注射(ノイトロジン)をうちに来てくれた。12時30分前に、S先生の回診が有って、血液検査の結果白血球の数は、1800で横ばいだそうで、まだまだ、感染症に掛かりやすいので成るべく外に出ないようにと注意される。一時過ぎに骨シンチの検査が始まる、30分間幅50cmくらいのベッドの上で身動き出来ない状態が続いた。3時過ぎに、Mちゃんが来てくれきょうは、話の中で感性の話題が出た、自分には感性がどのくらいあるか?また全然無いのでは、などと考えてしまう。いずれにしても、大した感性の持ち主ではないとつくづく思う、これからは、もう少し違った視点で物事を見るように練習しよう。 |
4月25日(木)曇り
空を見ていると、雲の間から薄日が射して、西風が強く冬の空みたいだが、山を見ると新緑が綺麗で春の真っ只中に戻される。こんなことを、思いながら山の頂上に立っている、パラボラアンテナ塔を見ていたらそれが映画の大魔人に見えてくるから不思議だ、まだ自分の中にもこんな、子供の心が有ったのかと再発見。「釣りたてのメバルを頂いたので煮付けにしてきた。」と言って妻が持ってきてくれた。病院では新鮮な魚は、食べたくても食べられないから・・・晩御飯の時に食べた。メバルの煮つけは本当に美味しかった。 |
4月26日(金)晴れ
あさ早く検査の採血があって、また寝過ぎてしまい起きたのが、7時30分過ぎていてびっくり。9時30分頃、S先生の回診が有り、血液検査の結果白血球の数は5100まで上昇しているので、明日ノイトロジンの注射を、打ちにくれば外泊して良いといわれて舞い上がる。午後4時に、家に帰ろうとエレベーターで1Fに降りたらタイミング良くMちゃんと会ったので、車に乗せてもらって来た。世の中には、こんなにタイミングの良いことも有るのだとビックリ・・・。ジョーの散歩は。ゆっくり歩いて若宮公園を一回りした。その後歯科医院へ、入れ歯の調整に行って家に帰って来たら7時に成ってしまった。夕食は、妻と二人で話をしながらゆっくり食べた。 |
4月27日(土)晴れ
あさ9時30分過ぎに家を出て病院へ、ノイトロジンの注射を打ちに行き、帰りに店の(えびせんべい)を買い、眼鏡屋へ行ってレンズの外れた老眼鏡の修理をしてもらった。私の行くカワイ眼鏡店は、アフターサービスが行き届き、もう5年も前に買った老眼鏡も気持ち良くただで直してくれた。こうゆう方法がこれからの小規模店の有り方だと思った。昼御飯は、ニューTへ行って饂飩を食べた。 |
Page4へ
top |