|
植木が象の形に剪定されていました
なかなか手が込んでいますよね。 |
|
こちらはラクダ |
|
ちょっとわかりにくいけど、兎と亀と小鳥 |
|
ミニ動物広場のアニアニまある。
門のところにあるマットで靴を消毒してから入ります。
小動物がいろいろいますよ。 |
|
ヤギのコーナー。わりと人懐こい子が多くて
手を振ると寄ってきたりしました。
この3匹はず〜っと仲良くくっついていました。 |
|
ぴったりくっついてる。兄弟かな、親子かな? |
|
兎とモルモットが一緒のコーナーにいました。
他には鶏、ロバ、ポニー、ミニブタもいます。
|
|
このベンチなぜか前に傾いているんですよ。
座ろうとすると滑り落ちそうです。
でも大きな丸太から出来ていますよね。 |
|
この鶏のモニュメント。登ったり中に入ったりして
子供たちが遊んでいました。
ちょっと入って見たんですが、
中は大人が立っていられるくらい思ったより広いです。 |
|
ぎょぎょランドという小さな水族館の前に錦鯉がいました。
人影を見るとさっと寄ってきます。
そしてエサが無いとわかると
さっと解散します。
「エサはもらっています。ご心配なく」という張り紙がありました。 |
|
水族館に入るとまず大きな魚が目を引きます。
その他はザリガニだったりカメだったり、
とよがわにいる普通の魚だったりが展示されています。
ショーがあるような大きな水族館では無いけど、
意外に面白いですよ。
ピラニアなんかもいました。
夏は外で遊んで疲れるとぎょぎょランドの中でちょっと涼むっていうのもいいかもしれないです。 |
|
|
ぎょぎょランドの2階からテラスに出て水の広場を眺めたところです。
夏になると小さな子供がたくさんここで水遊びをしていますよ。 |