藤川宿(道の駅)
H24.12にオープンした道の駅です。
国道1号線沿いの道の駅は、愛知県内では初めてだそうです。
オープン当日にすぐ近くを通ったのですが
駐車場も満車で人であふれていたので
少し時期をずらして来ようと思っていました。
オープンして約2カ月、
今回は駐車場に入ることができました。
場所は国道一号線沿い 名鉄藤川駅のすぐそばです。
売店や軽食コーナーは9:00から18:00の営業ですが
コンビニは24時間営業で駐車場やトイレは24時間利用可能です。
岡崎の特産品や観光を紹介するコーナー
こちらに置いてあるものは
敷地内のミニストップで購入できます。
岡崎といえば八丁味噌が有名ですが
他にも
絵ろうそくや地酒
武将隊グッズなどもありました。
縁無し畳の休憩用いすがありました。
和紙の目積表のようです。
2ヶ月目なのにすでにだいぶ擦れてきていましたね。
そんなことが気になるのは畳屋くらいでしょうが…。
軽食コーナーもあります。
座席数はあまり多くありません。
メニューもあまり多くはなくて、
時間によっては麺類とコーヒーのみだったりします。
地元特産品のむらさき麦を使った むらさき麦うどんが売りだとか。
野菜もたっぷり乗っています。
でもうどんというよりそばみたいな感じがしました。
680円です。
産直コーナーでは
野菜や果物、卵、など。
外では五平もちやイカ焼きなどをワゴンで売っていました。
メロンパンとメロンパンのラスクを買ってみました。
写真を撮る前に食べちゃったけど…。
パンよりラスクが気に入りました。
|