第3回 KYOSHOミニッツカップin カラフルタウン岐阜
2003.07.06 岐阜県羽島郡柳津町 カラフルタウン岐阜
![]()
これまで東京と大阪で開かれたミニッツカップ。第3回目は中京地区で開催となりました。このところミニッツにはまりつつあったので、またみんなと参加してきました。
AORcからはちゅーたさんとブラックさん、私の3人がF1クラス、ももさん(MIA兼任)がコンパクトカークラスへエントリーしました。 |
|
![]() |
コースレイアウトは東京・大阪と同様だったみたいです。ただ、路面のカーペットのみ新調されたようです。 普段ウィークエンドホビーの広いコースでしか走らせていないので、想像以上に狭く感じました。 前日がGTデー、この日はコンパクトカー&F1デーで、午前中にコンパクトカー、午後からF1と言うスケジュールです。 |
![]() |
私が会場に到着した頃、ちょうどコンパクトカー予選の真っ最中でした。 こちらはウィークエンドホビーでたまにご一緒する藤さん(MIAメンバー)のビートル。なかなか調子良さげです。 |
![]() |
こちらはももさんビートル。 目の前で転がったところを激写! |
![]() |
また転がった!! けどめちゃくちゃ速く、見事TQゲット!鳥煮餓死のかほりが… (^_^; |
![]() |
|
![]() |
さて、いよいよ決勝Aメインのスタート。上の写真はスターティンググリッド。 PPはももさん、藤さんは3番手スタート。 左の写真、一番右がももさん、3番目の方が藤さん。皆さんカツカツモード入ってます (^_^; |
![]() |
スタート直後、ももさんいきなり転倒!一気に最下位にまで転落。しかしこの後、怒濤の追い上げで気が付けばトップに躍り出ていました。素晴らしい走りでした! 藤さんも落ち着いた走りで2位フィニッシュ! (以下の写真で赤旗はももさん、黄旗は藤さん) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
表彰式。皆さん嬉しそうです。 上位3人には、いつ何処で開催されるか不明の(笑)全国大会への出場権が与えられました。(優勝者はご招待) |
![]() |
雑誌社の取材を受けるお三方。 |
![]() |
さて、いよいよ私たちF1組の出番です。 準備と言っても電池の充電以外やる事が無く暇だったので、私はまだ貼っていなかったタイヤステッカーを貼って暇つぶし。随分余裕です、ここまでは… |
![]() |
まずは予選の組ごとに5分間の練習走行があるのですが、私のマシンは調子がイマイチ…
んで、壁にぶつけたところでさらにおかしくなりました。タイロッドを折りました (;_;) お陰でろくに練習出来ずに終了。先が思いやられます。 ブラックさんは車検でピッチングダンパーにクレームが付き、大慌てで修正。細かい注意事項(禁止事項)もきちんとレギュレーションブックに記載して貰いたいですね。 |
![]() |
さて、予選結果ですが、ちゅーたさんがDメイン、ブラックさんと私がEメイン落ち (;_;) やっぱりF1は激戦です。 |
![]() |
気を取り直して決勝です。 私は4位で終了。ブラックさんは2位へ入りDメインへと勝ち上がっていきました。 Dメインではちゅーたさん3位、ブラックさん5位でお二人ともCメインへは勝ち上がれずに終了… |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そんな激戦を勝ち上がってきたAメインな方々。 |
![]() |
大変素晴らしいレースでした。 つい見とれてしまい殆ど写真が撮れず… |
F1組の結果は散々でしたが、イベントとしては結構楽しめたかな?
DGR Racing 佐藤さん作成のレポート |
Last Update : 2003.07.12